初めてのゴルフ場、何をどうすればいいか不安…という方も多いと思います。
ここでは、当日の大まかな流れと、初心者が気をつけたいポイントを紹介します。
✅ 当日の流れ
- ゴルフ場に到着(スタートの1時間前がおすすめ)
→ 受付で名前を伝え、ロッカールームで着替えましょう。 - 練習場で軽くウォームアップ
→ 7番アイアンなどで10〜20球程度の軽いスイング練習がおすすめです。(費用目安・・・500円程度) - スタートホールへ移動(10分前には集合)
→ カートや同伴者と合流して、準備を整えましょう。(遅れると後ろの組に迷惑がかかる場合がある為、注意) - ラウンドスタート!
→ 最初は緊張しますが、深呼吸して落ち着いてスイングを。無理に飛ばさず、安全第一で。 - ハーフ終了後は昼食タイム(約1時間)
→ ゴルフ場のレストランで休憩。食事もゴルフの楽しみのひとつ! - 後半スタート〜18ホール終了
→ 最後までペースを崩さず、マナーを守ってプレーしましょう。 - クラブの清掃・着替え・お風呂でリフレッシュ
→ クラブは拭いて返却。ロッカーで着替え、ゴルフ場のお風呂で汗を流すと気持ち良いです!
💡 初ラウンドのアドバイス
- 最初は「上手く打つ」より「楽しむこと」が大事!
- 分からないことは、同伴者やキャディさんに遠慮なく聞こう
- とにかくスローペースにならないように気をつければOK!
コメント