
「運動したいけど時間がない」
そんな人にこそおすすめなのが、スクワットと腕立て伏せの組み合わせ。
この2種目は、短時間で全身を刺激できる“自重トレーニングの最強ペア”です。
スクワットで下半身から代謝を上げる

スクワットは、太もも・お尻・体幹を同時に使うため、筋肉量の7割を占める下半身を一気に刺激します。
下半身を鍛えることで基礎代謝が上がり、**「何もしなくても痩せやすい体」**へ。
また、フォームを意識して行えば、姿勢が整い、腰痛やむくみの改善にもつながります。
💡ポイント:しゃがむ時は“お尻を後ろに引く”意識。
太ももが床と平行になるくらいまでが理想です。
腕立て伏せで上半身を引き締める

腕立て伏せは、胸・腕・肩・腹筋をバランスよく使うトレーニング。
特に男性は厚い胸板や腕の太さ、女性は二の腕の引き締めや姿勢改善に効果的です。
自重でも十分に筋肉を刺激できるため、毎日の積み重ねが見た目を確実に変えてくれます。
💡ポイント:胸をしっかり床に近づけ、肘を張りすぎないこと。
体を一直線にキープすると腹筋にも効く!
💬 もし床の硬さが気になる人は、厚手のマットを使うと続けやすくなります👇
組み合わせると「燃焼効率」が爆上がり
スクワットで下半身の大きな筋肉を使い、血流と心拍数を上げた状態で腕立て伏せを行うと、脂肪燃焼効果が一気に高まります。
さらに、全身をバランスよく鍛えることで、姿勢も良くなり、基礎代謝も向上。
たった10分でも、1日を変える価値のあるルーティンになります。
✅おすすめメニュー(1日10分)
- スクワット:15回 × 3セット
- 腕立て伏せ:10回 × 3セット
- インターバル:各セット間に30秒休憩
慣れてきたら、最後にプランク30秒を追加するとさらに効果アップ!
🧠まとめ

スクワットと腕立て伏せは、時間も場所も選ばない「全身トレーニング」。
毎日10分続けるだけで、代謝・体型・姿勢が目に見えて変わります。
大事なのは「回数」よりも「継続」。
少しずつでも毎日やることが、理想の体への最短ルートです。
🧘♂️継続こそ最強の武器
どんなトレーニングも、「続けること」が一番の近道です。
最初の1週間は体に変化がなくても、筋肉や代謝は確実に反応しています。
2週間、3週間と続けるうちに、
- 鏡に映る自分の姿
- 階段を上がる時の軽さ
- 朝の目覚めのスッキリ感
少しずつ“変化のサイン”が出てきます。
継続のコツは、「ハードルを下げる」こと。
完璧を目指さず、「1セットだけでもOK」「今日は腕立てだけ」でも十分。
大事なのは「続けた」という事実を積み重ねることです。
筋トレは裏切らない。
やった分だけ、体も心も確実に強くなっていきます。
1日10分の小さな努力を、**“自分を変える時間”**にしていきましょう。

コメント